相変わらずキッチンの収納は、「ゴール感」がないままですが…。 だいぶ落ち着いてきたのが、壁に付けた有孔ボードの...
キッチン道具
Tagged
長年使っている包丁が、段々切れなくなってきました。 簡易砥ぎ器でときどき砥ぐけど、それでけではもう復活しないく...
しばらく前から、キッチンで活躍中のしゅろタワシ。 タワシと柄のつなぎ目がグラグラしてきたので、買い替えました。...
さあ、今日から我が家も通常運転です。 リフォーム中にお待たせしてしまった「収納アドバイス」も 今月から再開です...
この連休中に開催の「ロハスフェスタ東京」に、 昨日行ってきました~。 開場時間より少し遅れて到着したら、 なん...
ここへきて、スペシャル猛暑、きついですねー。 犬も私もヘトヘトです。 あともう少しだろうから、頑張ろう! さて...
今度の家のキッチンには、コンロ下に大きい引き出しが付いています。 そこに鍋を入れる前提のつくりだと思います。 ...
「出しておく収納」好きな私、キッチンでは特にそれが便利です。 サッと取りたいものや、乾かしておきたいものをぶら...
勤めていた頃は、週末にできるだけたくさんの常備菜を準備していました。 特にたくさん仕込んでいたのが、野菜スープ...
今度の家のキッチンは、前と比べてワークトップが狭くなったので、 ビルトインコンロではなく、卓上コンロを使うこと...